加藤先生との出会いの最近のブログ記事

HPというか、ITについて勉強を始めて、3年になった。

3年も経ってしまった。

どうして?進展しなかったのか?今年は問いかけながら

最後のチャンスと感じながら、自分や自社と向き直った。

HPを作る!これを目標にしていたので軸や中心が

いつもぶれていました。

そうなんです。

どうしてHPを作るのか?

HPで何をしたいのか?

まずはそこをしっかり組み立てないと・・私みたいに時間ばかり過ぎていく。

ITもHPも行き着くところ、結局は経営方針、経営理念と同じ。

そんな簡単で基本的なことに気がつくのにこんなに時間が掛かってしまった。

そのまんまDE委員会では、まずそこをしっかり組み立てて、目標と期限を決める。

参加者のそれぞれが自分で決める!!

まずはそこから始めます。

先日、いつものファミレスで集会がありました。

誰が名づけたのか「魔女の会」

魔法なんて使わない、かわいい人の集まりです。

そもそも出会いはITリーダー塾。懇親会などで気の合う仲間で

食事をした。2回目にはさらに人が増えていった。

ITリーダー塾の参加者でない方もいらっしゃる。

話題はお子さんのこと、ご主人のこと、たまに仕事のこと・・・

いわゆる、プライベートの食事会でした。でした。・・だったのです。

そんな集まりの中でリーダー的存在のあらんだまさんを、発起人として勉強会を開催することになりました。

その名も「そのまんまDE委員会」←流行には乗っちゃえ作戦です。

せっかく得ることの出来た人の輪を仕事にも活かすことができるよう

勉強しませんか?という会です。

それから魔女の会はいつしか、勉強会の準備の話になりました。

勉強会も魔女の会もいつでもオープンです。

ヤル気のある方ならいつでも参加OKです。
     
男性も女性も関係ありません。

参加ご希望の方はいつでもどうぞ!!

(特に魔女の会=準備委員会は人手不足です。急募です)

今回は、ITリーダー塾に小竹さんをお迎えして

講演でした。

先生のお話しは、いつもにまして心に響く。

今日は、なんだか違う。

きっと先生は普通だから、受ける私の方の気持ちか?

それから、小竹さんのお話。

心に火を付けられた・・・とでも表現すべきか。

とにかく、今日その気持ちを

とりえず、残しておきたくUPしました。

先生、小竹さんありがとうございます。

ブログにコメントが来るようになる・・・・

ということは、ブログ上に友達ができたってこと。

そうすれば、次の段階に進みましょう。

そう、トラックバックです。

トラックバックって何??????

私もはじめは全くわかりませんでした。


加藤先生コメントによりますと

『車掌さんが笛をふきながら
 「バックオーライ、バックオーライ」
 違うか・・・・ 』

>ぷぷぷ。先生らしいでしょ?


『トラックバックの目的は
 自分のブログ更新を友達に通知する。
 友達のサイトには自分のブログへのリンクが自動的にできるから
 友達がみにくる、友達の友人がみにくる
 などのメリットがあります』

トラックバックでリンクをすると・・・・・
実はすごいことが起こります。

うふふ、これは実行したらわかるので実行してみて下さいね。


ところで、肝心のトラックバックの方法は。。。

投稿画面のところに『トラックバックの送信先URL』

というのがあります。

そこに、お友達のブログの中にあるエントリーのURLをコピーして貼るだけ。

このサイトで言うとエントリーの下でコメントの前に

『http://kouguya.nikita.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/323』

ってありますよね。それを貼るだけです。

さぁ、やってみましょう。

うまくいくと、私のこのエントリーにTBとして

あなたの記事がリンクされますよ。

コメントが少しずつ、増えてくると楽しみもたくさんです。

地元の方との繋がり、県外で同志の方との交流。

楽しみだけではありません。

勉強することもあれば刺激も受けます。

でも・・・・好ましくないこともあります。

いわゆる、迷惑なコメント。

初めての方はショックかもしれませんね。

内容、量、びっくりします。

でも。ここでひるんではいけません。

何にも考えないことです。

さくっと、右から左に受け流しましょう♪

深く考えずに、削除だってできますよ。

おっと、忘れていました。

トラックバックも忘れずに。

どんどん、仲間にトラックバックしましょう。

ブログを作って、投稿して待つ・・・・・・・

そりゃ、コメントなんてそう、簡単に来ません。

まずは自分から、出掛けてみましょう。

もし、先生の研修の生徒さんなら、まずは地元の仲間に!!

席が隣の方や、既に先頭を走ってらっしゃる方・・・・

地元にいらっしゃる仲間の元を訪問してみましょう。

驚くほど、皆さん親切にして下さいます。

お忙しい方もいらっしゃると思いますが、毎日訪問して

コメントすれば、きっと3日以内にはあなたのブログに

訪問して下さいます。

待つばかりではいけません。

まずは、まずはあなたからコメントしに出掛けてみましょう。

ちなみに、私は1日1人ずつ増やして訪問しました。

1日目Aさんに
2日目AさんとBさん
3日目AさんとBさんとCさん

と言う風にね。

さぁ、仲間のブログへ出掛けてみませんか?

ブログを作成したら、さっそく投稿をしましょう。

そこで、壁があります。

ブログって何を書けばいいの?


ネットだし、個人的なこと書くの怖い?

気持ちは十分にわかります。

でも、読む方になって考えてみましょう。

うわべだけのブログの記事。
お堅い記事。
商品の宣伝ばかりの記事。

読んでいて楽しいですか?

(といっても、私のブログも決して楽しくは・・・ないですね)
 あはは

でも深く考えなくてもいいのです。

男性なら、趣味のカメラや釣りの話し。
女性なら、お料理のお話しやファッションなど。

なんでもいいのです。日頃、友達とおしゃべりするような内容でいいのです。

さぁ、まずは書いてみましょう。

意外と、自分自身の軌跡のようでもあり、楽しいですよ。

そうそう。。。。長い文は必要ありません。

まずは短めでOKです。

先生の研修に初めて参加したとき、事前に知識のない私は、

そもそもBLOGって何?って感じでした。

BLOG=日記そんな程度だけの知識。

先生の言われる内容も、メモはするけど単語の意味すらわからない。

トラックバック?リンク?????って感じでした。

まずは、livedoorでブログを開設しました。
(無料ブログはたくさんあります。でも一番簡単なのはlivedoorと感じました。
 これを経験された方が多いのでいろんなヒントのサイトも多いです。
 とりあえず、ライブドアブログが、おすすめかな?)


1:はじめに、livedoorでIDを取得します。
  livedoorのHPの右側付近にIDを取得と言うところがあります。
  そちらで、言われるとおり記入します。
  (まず、真剣にならなくて大丈夫です。後で訂正も可能です。
   最終目標はMT=ムーバブルタイプでのUPですから軽い気持ちで
   趣味の感覚で。あんまり詳しい個人情報は載せない方が良いですが、
   県名くらいまでは公表しました。)

2:ブログを作ってみます。
  ブログ作成ツアーなんという、便利なページがlivedoorにあります。
  安心して、その通りに作成してみます。
  (記入の内容は、訂正できますので軽い気持ちで!!)


できましたでしょうか?簡単に書きましたが(実際簡単ですが)、私が初めて作成したときは数時間かかりました。
原因は内容(ブログの説明文など)を考えながらしていたので。

作成してから考えれば良いのです。投稿してから考えればいいのです。

軽い気持ちで!!!


とりあえず、とりあえずBEERでも飲みながら、

とりあえず作成しましょう。


さあ、考える前に作成です。


がんばって(ビリーブートキャンプ風に)

  

先日、ITリーダーでご一緒している皆様とのお食事会が開催されました。

久しぶりにお会いする方もいらして、とても楽しい会でした。

そう言えば、ゆっくりお食事会なんて久しぶりです。

しかも、仲間の皆様だし、目標とする思いは一緒!のハズだし。

楽しい話しの中も、もちろんですが、 あらんだまおばさんの「寺子屋あらんだま」のお話しには

感動致しました。(詳しくはこちらへ

宮崎に住まわせていただいてるお礼にでもなればってあらんだまさんは言われました。

私には出来ないことです。

まだ、実力がないから。
まだ、すすんでないから
まだ、そこまでないから・・・

出来ない理由はたくさんあるけど、どれもくだらない理由。

出来るところまで、出来たところまででいいのです。ってことに気が付いた。


だから、次回から私も初心に返って、今日までやってきたことを

少しずつBLOGにUPしていこうと思います。

もし、宮崎の方で、他県でも先生の生徒の方で

「BLOGって何なの?」って方に、少しでも参考になれば幸いです。


どうぞ、いらっしゃいませ。

今年も始まりました。

宮崎商工会議所が開催する勉強会のなかでも

ハードで刺激的な勉強会。

皆様のやる気もすごいすごい!


初心に返って、一からやるつもりで頑張ります。

みなさま、よろしくお願いいたします。

********************************

柏崎の皆様、がんばれ!!
バナー提供:せがれさま

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち加藤先生との出会いカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは上を向いて笑おうです。

次のカテゴリは商品です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。