経営研究塾終了

2月22日で終了した、経営研究塾

この塾では10回の講義で日本経営品質賞をもとに勉強しました。

基本理念は

1:顧客満足
2:独自能力
3:社員重視
4:社会との調和
です。

この4つの要素は『卓越した経営』を目指す為に組織が積極的に

対話すべき相手を示しています。

1:顧客との対話
2:変化する競争市場との対話
3:社員との対話
4:社会との対話
です。

対話とは直接話し合いを行うということだけでなく、

理解を深める関係を作り上げることをいうそうです。

この、勉強は非常に難しく、なかなか理解できませんでした。

それでいいんだと商工会議所の担当の方。少しずつ、

明るい方を目指す、基本さえ押さえていれば少しずつわかってくると。

そう言うことで、まだ理解はできていませんが、

非常にいい勉強会でした。商工会議所様、いつもいい企画を

ありがとうございます。


勉強会といえば=(イコール)懇親会です。

手まり寿司

こんなにおいしそうな料理です。

この続きは明日にします。(でたぁ、必殺!続く攻撃です)

今朝は早かったので(言い訳?)寝ちゃいます。おやすみなさい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.esaka-shokai.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/103

コメント(18)

エイ勉強会でしたね。
凄いすねぇ 中々難しそうです。
私は余り勉強会へは行った事がないので・・・
(甚六塾は必ず行きますが)
やっぱり色々と行かなイカンですねぇ

私も 懇親会大好きです
手毬寿司、美味しそうですねー女性って
手毬寿司みたいに 可愛いのが好きですねっ

こういうセミナーに参加してみたいです。商工会に要望してみよっ!

難しい内容だけど、なんか納得いく言葉たちだねー。娘ちゃん、がんば♪
ニコくまも、間接的にこうやってビジネスのことが学べて、娘ちゃんに感謝感激雨あられ(←ママりん語」)
お寿司おいしそぉ、じゅるっ。
娘ちゃんの胃袋に何個入った???

青文字のとこ難しい…
このお寿司、丸くないですか?
宮崎ではこれが普通なんですか?

これはこれはおいしそうな手毬寿司ではないですか。
何種類あるのかしら…と写真に見入ってしまいました。

娘さん、勉強熱心ですね。
何となく分かっているけれど、やはりきちんと確認して、じっくり考える機会を持つことは大切です。
てまり寿司もきちっと確認しました。じっくり見ると、あの第二創業コースの研修があったホテルのお寿司との結論に達しました。

娘ちゃんo(^0^)oオッw(^○^)wハ?♪

勉強会お疲れ様?!
勉強会は刺激にもなるのでいいですね♪

お料理美味しそうでかわいい♪
手まり寿司は今日のお雛様でもいいですね

なんか珍しい寿司ですね。腹ヘリコプターのローターが回転してきましたよー。

○○かっぱさま
いい勉強会でした。私も勉強会はこの会と創業塾の2つしか参加してなくて。。。いろいろ参加したほうがいいのかなって思っています。

ちーさんさま
この手まり寿司はほんとにおいしかったです。宴会のときはこういうちょっとした大きさのがうれしいですよね。

RYEさま
このシリーズは全国の商工会議所でされているようです。要望してみたらいかがですか?

ニコくまドン
痛いとこついてきたねぇ。結構、食べてしまったのです。

sillegaさま
手まり寿司ご存じないですか?女性の行きそうな和食のお店ででてきますよ。小さくてかわいいです。

晶子様
真ん中はチーズのようです。
なすのお漬物と、菜の花のお漬物ばかり食べてしまいました。食べながら、晶子さんにお見せしたいと思って写真を撮りました。

赤ちゃん堂様
さすがですね。
あそこの立食はまぁまぁ、おいしいですよね。毎回、メニューもいろいろで楽しみです。特に、今回は男性が多いのでおつまみ系が多いのです。

mamaうさぎさま
そうですね。今日のひなまつりにいいかもしれないですね。おいしくて何個でも入ってしまいます。

タカワイルド様
どこでもドアで食べに来ませんか?
おいしかったですよ。

このブログ記事について

このページは、工具やの娘が2006年3月 1日 23:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「もう3月です。」です。

次のブログ記事は「びっくり?妊娠?誰の子?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。